開発ブログ

更新情報 | Craving Explorer ブログ - Part 20

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.5 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • YouTubeの動画が特定の状況で正しくダウンロードされなかった点を修正しました
  • ブラウザ描画処理を効率化しました
  • ブラウザ通信処理を効率化しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.4 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の非ログイン時のダウンロードに対応しました
  • ニコニコ動画の新仕様のダウンロードをデフォルトにしました
  • ニコニコ動画初期に投稿された動画で、一部のFLV等がHTML5プレイヤー時にダウンロードできなかった点を修正しました
  • ニコニコ動画の埋め込みタグを調整しました
  • ニコニコ動画の動画タイトルの取得処理を刷新しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.3 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • YouTubeの仕様変更により、一部動画がダウンロードできなくなっていた点を修正しました
  • 埋め込みタグ有効時、Dailymotionの一部ページデザインが崩れることがあった点を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.2 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 動画変換の際、メモリリークを誘発する可能性があった点を修正しました
  • ニコニコ動画でのダウンロードにおいて、一定の手順を行うとダウンロードが行えなくなることがあった点を修正しました
  • ニコニコ動画ダウンロード時、未ログインの場合に警告を表示する機能を追加しました
  • 詳細ビューの[キャッシュ]タブを除外しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.1 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の高画質ダウンロードに対応しました(テスト機能)
  • ダウンロード詳細ビューの「すべて削除」メニューがメモリ違反を誘発する可能性があった点を修正しました
  • 変換処理中にCEを終了した場合、特定の状況下でCEが起動しなくなってしまう可能性があった点を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.0 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • dailymotion の仕様変更に対応しました
  • 変換詳細ビューの右クリックメニューに「すべて削除」を追加しました
  • ダウンロードボタン押下時の変換メニューの文言を整理しました
  • 「保存先 / 変換メニュー」タブの名称を「拡張子/対応デバイス」に変更しました
  • [音声ビットレートを動画の音声ビットレートに合わせる]が一部の音声変換の際有効になっていない不具合を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.8.9 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • ウェブページの描画を改善し、高速化しました
  • ウェブページ閲覧時のセキュリティ性を向上しました
  • IE9以前の環境でウェブページ閲覧時メモリリークが発生する可能性があった点を修正しました
  • 変換処理中にCEを終了した場合、特定の状況下でCEが起動しなくなってしまう可能性があった点を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.8.8 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 各フォーマットへの動画変換がより高画質になるよう改善しました
  • YouTube の自動ログイン機能の仕様変更に対応しました
  • 特殊文字を含むタイトルの動画が、ダウンロードボタンで保存できない不具合を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.8.7 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 「保存先を毎回指定する」オプションの不具合を修正しました
  • YouTubeへの埋め込みタグの検出・挿入処理を、現在のサイトの仕様に沿うよう見直しました
  • ニコニコ動画のHTML5プレイヤーに対応しました
  • ニコニコ動画への埋め込みタグの検出・挿入処理を、現在のサイトの仕様に沿うよう見直しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.8.6 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 無変換で保存時、変換種別の検出をより正確に行うよう修正しました
  • 保存先を拡張子でフォルダ分けする」機能が動作しない場合があった点を修正しました
  • 変換が完了したら変換元のファイルを削除する」機能を無効にした場合の、変換元のファイルにも「保存先を拡張子でフォルダ分けする」機能が適用されるようになりました
  • YouTubeの自動ログイン機能が仕様変更により動作していなかった点を修正しました
  • 無変換の保存先フォルダがツールバーから開けない問題を修正しました
  • マウスジェスチャの機能及び設定項目から「無変換で保存」が消えている問題を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24