記事一覧(0ページ目)
[開発終了] 旧Craving Explorer
無料のセキュリティソフトAvira Free Antivirusをインストールされている方がCraving Explorerをダウンロードもしくはアップデートしようとすると下の画像が表示されマルウェアとして判別されるようですが、CravingExplorer本体にはマルウェアは入っておりません。
実際に上記のようにAvira Free Antivirusでは「マルウェアです」という表示が出てしまった場合、どうダウンロードしていけばよいのかご紹介していきます。
まずAvira Free Antivirusを既にダウンロードしてある状態でCraving Explorerをダウンロードしようとすると上記のような画面になってしまうので、黄緑色のバナー「Take me away!」の下の「More options」を クリック→「Continue anyway」をクリック
左下に「この種類のファイルはコンピューターに損害を与える可能性があります。Craving Explorerのダウンロードを続けますか?」という質問が表示されます。ご使用のコンピューターに損害を与える事はありませんので「保存」を選択してください。
保存をクリックするとダウンロードが開始されます。
Craving Explorerのインストール画面に入ります。

「使用許諾契約書の同意」画面が出ますので、「同意」して次へ進みます。

「標準のインストール」を選び次へ進みます。

「インストール」ボタンを押します。

「Craving Explorerの起動」にチェックを入れて完了します。

デスクトップ上に「Craving Explorer」のアイコンが表示されます。こちらをクリックして起動しましょう。

[開発終了] 旧Craving Explorer
Craving Explorer 1.8.8 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。
- 各フォーマットへの動画変換がより高画質になるよう改善しました
- YouTube の自動ログイン機能の仕様変更に対応しました
- 特殊文字を含むタイトルの動画が、ダウンロードボタンで保存できない不具合を修正しました
- その他、細かい修正を行いました