開発ブログ

記事一覧(28ページ目)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.10 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画ページ内リンクの追加、修正をしました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

ニコニコ動画にて、マイリスト、ニコレポ、オススメ、視聴履歴、ランキング等のページ内に動画のダウンロードリンクを追加しました。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.9 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • Dailymotion に対応しました。
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

Dailymotion の仕様に対応しました。
Dailymotion の再生ページを表示中にダウンロードボタンが有効になり、ダウンロードが可能になります。また今回の変更に伴い SiteScript での Dailymotion へ対応する機能は利用できなくなります。

検索バーのボタンに Dailymotion を追加し、Craving Explorer オプションにも Dailymotion の項目を追加しました。
Dailymotionタブ

ID3タグに画像を含むMP3ファイルの変換処理における不具合を修正しました。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.8 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • 動画変換時の音声ビットレートを変換前動画と同等になるように対応
  • 対応デバイスに iPhone 6 Plus を追加
  • ニコニコ動画の検索結果に保存リンクが表示されるよう修正
  • キャッシュ機能の無効表示を追加
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

動画変換時の音声ビットレートは128kbps固定でしたが、変換前動画と同等の音声ビットレートで変換できるように対応いたしました。 有効にするには以下の設定が必要になります。
[ツール]→[Craving Explorer オプション]→[変換]タブ内の「音声ビットレートを動画の音声ビットレートに合わせる」にチェックを入れます。
音声ビットレート設定3

チェックを入れていない場合は、以前と同じく128kbpsの音声ビットレート固定で変換されます。

対応デバイスに iPhone 6 Plus を含めるようにしました。
iPhone6Plus2

ニコニコ動画の検索結果にて、「動画を保存」「音声を保存」のリンクが表示されなくなっていた問題を修正しました。 ただし、一部リンクが表示されない場合もあります。
※未ログイン時にリンクが表示される場合(ダウンロードは失敗になります)にはInternet Explorer のキャッシュを一旦削除して下さい。 [インターネットオプション]→[閲覧の履歴の削除]より削除ができます。
※ダウンロードできない動画や再生中の動画にはリンクが表示されないこともあります。

キャッシュ機能は現在は動作していないため、利用できない旨の文言を画面に追加しました。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.7 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の仕様変更で、動画が取得できなくなっていた問題を再度、修正しました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

ニコニコ動画の仕様変更により動画が保存できなくなっていた問題への対応を再度行いました。

ご報告をいただきました皆さま、ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.6 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の仕様変更で、動画が取得できなくなっていた問題を修正しました。
  • 履歴が重複して表示される場合がある不具合を修正しました。
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

ニコニコ動画の新仕様により動画が保存できなくなっていた問題への対応が主になります。

[再生履歴][保存履歴]にて、同一の動画が重複して履歴として残る場合がある不具合を修正しました。

その他、制限されたコンテンツなどで取得失敗した動画のサイトURLをクリックして表示ができるように変更しました。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.5 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • YouTube の4K動画に対応しました。
  • YouTube 動画のダウンロード処理を改善しました。
  • MPEG 動画へ変換する処理を調整しました。
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

YouTube の4K動画のダウンロードに対応しました。
利用方法は以下の通りになります。
[ツール]→[CravingExplorerオプション] → [YouTube] タブ内の「ダウンロードリンクを画質別に分ける」にチェックを入れます。
画質別に分ける設定

すると YouTube の再生画面下に4K動画のリンクが含まれて表示されますのでクリックするとダウンロードが開始されます。
※ [CravingExplorerオプション] → [YouTube]タブ内の「高画質で動画を保存する」にチェックを入れていても、4K動画では保存されません。
※ また変換処理において、変換後に4 GB を超える動画は変換されない可能性がありますのでご注意下さい。

YouTube 動画のダウンロード機能を改善しました。ただし制限されたコンテンツやストリーミングの動画はダウンロードできません。

MPEG 動画へ変換する処理を調整したため、改善されております。

今回もユーザの皆さまから連絡いただいた情報をもとに改善をいたしました。いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.4 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • 以前除外したデバイスを再度含めるようにしました。
  • AVI変換の処理を2つにわけました。
  • 取得失敗動画の一括削除ができるよう対応しました。
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

バージョン1.6.2で除外した以下のデバイスについて、対応のご要望が多かったため、再度、選択ができるよう機能としては残すように致しました。 ただし現在は以下のデバイスについては、実機での動作確認ができないためインポート、再生等の不具合に対しては調整はできないことをご了承ください。
WALKMAN NW-X1000
gigabeat V/T/S Series
W-ZERO3
EYE-Series
Third-EYE
EYE-ReaderTHIN
EYE-ReaderLite
Touch Diamond
Hallods F264
Palm Pre

AVIへの変換処理を2つの項目にわけて、以前の処理を復活させました。
 [AVI で保存] ・・・ バージョン1.6.1以前で実装していたAVI変換機能
 [AVI(高画質用) で保存] ・・・ バージョン1.6.2から新たに実装しているAVI変換機能
AVIで保存

バージョン1.6.2で動画変換処理を変更したところ、AVIの画質や変換速度がよくなったというご意見と、逆に画質や変換速度が悪くなったという両方のご意見を頂いたため、今回2つにわけて実装しています。
※高画質の動画は、[AVI(高画質用) で保存]の方を利用することをお勧めします。ただし高画質の動画は変換等の処理には時間がかかります。

下部のダウンロードタブ内で「取得失敗」になっている動画を一括削除する項目をリスト内に追加しました。 一括削除前にダイアログによる確認表示が出るようになっています。
一括削除

今回もご要望や情報をご連絡いただきましたユーザーの皆様、誠にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.3 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • PSP の動画再生ができない問題に対応しました。
  • FLAC フォーマットに対応しました。
  • AVI フォーマットでの再生画質向上をしました。
  • 動画変換ファイルチェックの調整を行ないました。
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

PSP-1000 ~ PSP-3000 用の動画変換に不具合があり再生ができなかった問題について、修正をしました。PSP での動画再生ができるようになっております。

FLAC (ハイレゾ音源)フォーマットに対応しました。
ウォークマンなどの FLAC フォーマットに対応したデバイスで再生することができるようになりました。

AVI フォーマットでの再生画質が悪かったため、再生画質を向上するよう修正しました。

「変換処理ファイルが存在しません」と表示される不具合についての調整をしました。

今回は様々なご連絡いただきましたユーザーの皆様、誠にありがとうございます。
直接ご連絡いただきました内容をもとに対応を行うことができました。

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.6.2 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • 2 GB 以上の動画ダウンロードに対応しました。
  • WebM 動画を他のフォーマットへ変換できるよう対応しました。
  • 動画変換処理の変更をしました。
  • その他細かな修正を行いました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

2 GB 以上の動画ダウンロードについて、新たに4 GB までの動画に対応をしました。

WebM 形式の動画について、他のフォーマットへ変更できませんでしたが、変更できるよう対応しました。
ただしsetting \変換処理をカスタマイズされているユーザの方には反映されません。

新規インストール時に、設定したデバイス項目が 画面下部 [変換]のフォーマット選択の項目に反映されていない問題を修正しました。

また対応デバイスの追加、削除を行いました。
ただしsetting \変換処理をカスタマイズされているユーザの方には今回の対応デバイスの変更は反映されません。

[新たに追加対応したデバイス]
WALKMAN NW 系最新版 (Media Go での登録)
PSVITA
3DS
nexus5
nexus7

[対応から除外したデバイス]
WALKMAN NW-X1000
gigabeat V/T/S Series
W-ZERO3
EYE-Series
Third-EYE
EYE-ReaderTHIN
EYE-ReaderLite
Touch Diamond
Hallods F264
Palm Pre

これからもよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の仕様変更で、動画が取得できなくなっていた問題を修正しました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

ニコニコ動画の新仕様により動画が保存できなくなっていた問題への対応が主になります。

これからもよろしくお願いします。

1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 37